FPからのアドバイス
住宅ローンのプロFPからのアドバイスで住宅ローンの借り換えを学ぼう!
雑誌・新聞等で活躍中のファイナンシャルプランナーがローンやお金に関する様々な情報をご提供し、住宅の購入や買い替え、ローンの借り方や返し方などをアドバイスしていきます。
- 2006年12月28日 業者さんの提携ローン以外でも利用できる? Q.提携ローンで話を進めようとしているように感じます。提携以外の住宅ローンを選ぶことはできないのでしょうか?
- 2006年11月16日 注目の特定疾病保障付き住宅ローンとは? ガンになったら返済不要の住宅ローンがあると聞いたのですが、どのようなものなのですか?
- 2006年10月12日 頭金が増えると金利が優遇される住宅ローン Q.頭金はできるだけ多くしておこうと夫婦で貯蓄に励んでいますが、頭金が多いと得する住宅ローンなどありますか?
- 2006年09月07日 比べて選ぶ、長期固定金利の住宅ローン Q.住宅購入を検討しています。金利が上がってきたようなので、固定金利の住宅ローンがいいかと思うのですが、「フラット35」というのは、どんなローンですか。
- 2006年08月03日 ゼロ金利解除で住宅ローン返済はどうなる? Q.ゼロ金利解除のニュースで、自分の住宅ローンはこのままだとどうなるのかとても心配です。35年で借りたのでまだ先が長く、どんなことに注意すべきで、どんな対策がありますか?
- 2006年06月29日 住宅ローン、金利上昇期は固定期間中でも見直しを Q.現在の住宅ローンの固定期間が、来年初めに終了します。これから金利が上昇していきそうで、金利見直し時にどのくらいになっているのか不安です。今のうちにできることはあるのでしょうか?
- 2006年05月18日 ゼロ金利政策、解除目前!?どーする住宅ローン Q.このところ金利が上がり続けているので漠然とした不安を感じています。どう対処したらいいのでしょう?
- 2006年04月20日 金利上昇に備えて住宅ローンを賢く見直し 今後の金利上昇に備えて、住宅ローンを借りるとき、または借り入れ中の住宅ローンをどうするか、早目に対策を立てておきましょう。
- 2006年03月16日 女性にやさしい住宅ローン Q.マンション購入を考えています。会社員として10年近く勤めていますが、女性だと住宅ローンは借りられないのでしょうか。
- 2006年02月09日 住宅ローンの借換えメリットがないと金融機関で言われましたが、本当? 住宅ローンの金利がそろそろ変更になります。残高はまだ3,020万円、期間も25年残っているし、金利もあがりそうなので、借換えしたいと金融機関に相談に行ったところ、「メリットがないからやめたほうがいい」と言われました。